〜体験レッスンであなたの想いを聞かせてください〜

お一人30分から40分ほどお時間をお取りします。
わからなくても大丈夫、おもてなしの心で応対させて頂きます。
※2023年5月29日から6月10日の体験枠です。
※体験レッスンは、1000円かかりますがご入会後に返金させていただいております。
■リトミックは、生後半年から。ピアノdeクボタメソッドは、2才から。プレピアノは、だいたい4歳くらいから(発達状況により始める時期は相談)
年長以降は、普通にピアノレッスンになります。
※お子様が発達支援やそれに近い状態の方は、お声がけをお願いします。おそらく黙っていてもこちらはわかってしまうと思います。
お子様が本当に音楽をしたいと望んでいるのならば、少し遠方になりますが適したお教室への紹介も視野にいれてみてください。音楽は脳に良いと聞いたのでと言って、嫌がるお子様をピアノ教室に放り込むというのは避けてください。親子で合意のうえでないと上達は望めません。
■大人の初心者様、脳トレがてらピアノをやりたいシニア様、同時募集中です。
お問い合わせは方法は、①LINE公式アカウント、②直接お電話、③ウェブサイトから送信のいずれかをお選びいだけます。
①公式LINEアカウント
「LINE友だち追加」ボタンよりお願いします/LINE公式アカウントに登録するだけでもらえる
プレゼントを準備中です!

②直接お電話からお問い合わせをご希望される方へ
あなたのお名前、体験レッスンを受ける人の年齢を先にお伝えください。入会金、月謝はHPを熟読してください。 よろしくお願いしますm(_ _)m できれば、LINE公式アカウントからお電話できる日時を教えていただき、こちらからかけさせていただくパターンがありがたいです。
取り急ぎ、お電話をいただく場合は下記の点にご留意ください。
※別途通話料金が発生します
※レッスン中や営業時間外は電話に出れない事がございます
③ウェブサイトよりお問い合わせ
どうしてもLINE公式アカウントが苦手な場合は、フォームを埋めて「送信」ボタンをクリックしてください。返信は数日かかります。ご了承ください。迅速な返信をご希望の場合は、①のLINE公式アカウントが大変便利です。
あなたのお名前、体験レッスンを受ける人の年齢を先にお伝えください。入会金、月謝はHPを熟読してください。 よろしくお願いしますm(_ _)m体験レッスンではどういう事をするの?
【ピアノコース】
【ピアノコース】では、ピアノを鳴らしてみていろんな音が出る体験をして頂いたり、少し弾ける子であれば講師が伴奏をして連弾を楽しむこともできます。
幼児さんの場合は、様子を見ながら演奏に結びつく楽しいフェルト教具を使う事もあります。
【リトミック】
【リトミック】では、音に合わせて動いたり止まったり、講師が叩いたリズムを真似っこしたりします。様々な教具を使い身体全身を使った内容です。※リトミックは、モンテソーリー教育を含みます。(将棋の藤井翔太さんで有名になった教育法)
【ピアノdeクボタメソッド】
【ピアノdeクボタメソッド】は、主に知育を中心とした内容です。先生の真似っこをして鍵盤を押さえてみる。手先を鍛えるフェルト教具に、アンパンマンのパズルや積み重ねカップを用いて脳のシナプスを増やす知育活動を体験すると同時に、短期記憶を伸ばすためのお家での声かけもお伝えします。


【大人の初心者ピアノ】
ピアノをやってみようと思われたお気持ちを大切に、体験レッスンを組み立ていきます。グランドピアノの生の音に触れに来てください♪楽譜の持ち込みOKです。
保育士志望の方は、楽典、コードの作り方、コード進行、弾き歌いなど体験していただけます。
【脳トレピアノ®️】
指1本から弾ける!をコンセプトに立ち上がったメソッドです。お好きな指で自由に弾いていただけます。まずはピアノの音に触れてみてください。心の中に音の波紋が広がってゆくのを体感できると思います。
楽譜の持ち込みOKです。
