コロナ到来で外出が減った方が増えたように感じます。自粛生活でYouTubeの再生回数が上がった話も聞きました。そんな中、注目されたのはYouTubeピアニスト。オンラインでライブをして投げ銭などもオンラインで出来るシステムがあるそうですね。
そんなYouTubeピアニストに憧れてピアノを始める大人が増えています♪ピアノは、指先と脳が連動する習い事。スポーツのように体力的な影響を受けにくいのが特徴です。バイリオンやフルートのように演奏前の調律は不要で鍵盤を押さえさえすれば誰でも音がでます。
そもそもピアノは10本の指を使って弾かねばならないと誰が決めたのでしょうか?
ピアノは、音さえ鳴れば指一本でも楽しく演奏できる楽器だと思います。指1本に飽きられたら2本、3本とご自分のペースで増やせばよいのです。
脳トレピアノは、生徒様が主役です。人生100年時代に突入しリタイア後の時間をどう過ごすかを考える人が増えています。
個人でもグループでもレッスンが出来、季節の歌を始めリトミックのようなゲーム性も兼ね備えたレッスン内容です。音楽が鳴っている時は手拍子をし、音楽が止まったら手拍子を止める。最初はこんなシンプルな活動から様子を見て徐々に脳への負荷を増やすことで脳トレになります。
いつまでも自分の事は自分で!
子育てや介護、お仕事から解放された今だからこそできる事!
ほんのちょっとの勇気で、半歩だけ踏み出してみませんか?
シニアの意味は【上質】
民生委員の経験のある講師が、音楽のある上質な生き方を応援させていただきます。
【こんな方々にオススメ】
- ピアノを弾くのが憧れだった。
- 家にお子さんのピアノが眠っている。
- 新たな趣味としてピアノに興味がある。
♫指一本から弾けます。親切丁寧にレッスンいたします。
♫お友達とペアレッスンもできます。
♫ピアノは敷居が高いと思われる方はミュージックベルや鍵盤ハーモニカのレッスンもできます。

ゆうゆう塾®️脳トレピアノ®️のHPはこちらです